心地いいを、ふやそう
この、ふかふかなクッションは、あなたが心から安心できる優しい場所になってくれます。
すこし、時間をかけても手で仕事をするのは、あなたと重ねる年月に永く寄りそっていたいから。
椅子敷きから、あなたの心地いい場所を増やしませんか?

SAOLが取り組んでいること
SAOLは岡山県の県北端にある西粟倉村に工房を構えています。
「心地いいを、ふやそう」をコンセプトに、
ノッティングと呼ばれる伝統技法を用いた「しきもの」を
手仕事で一つ一つ織り重ね製作をしています。
これからの日々の道具を形作る素材が何か、私たちはどう向き合うべきかを考え、
最適なものを選ぶことを大切にしています。
そうしてできた道具は、きっと日々を心地よくしてくれると信じています。
[ノッティングのしきもの]
ノッティングのしきものを中心にものづくりを行っています。
日々の生活に溶け込み、優しく日常を包んでくれる場所を生み出します。
[日々の探究]
西粟倉村の美しい自然の中で、素材と向き合うことで、良い心地よさに繋がる探究を行っています。
藍染めの原料になる藍を畑で育てるところから。コットンを育て栽培することから。
原料が製品になるまでの過程を学び、実際に行ってみることで、これからのものづくりのあり方に気づきを得ます。
[ONLINEでご注文する]
ご注文後、1〜3ヶ月の制作期間を経て、
作り手からあなたの手まで直送でお届けいたします。
